忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 21:47 】 |
インゼクター 優勝してきた
一回戦 TG代行(偵察者入り)

2-0で勝ち

偵察者をホーネットで淡々と処理してTGたちのサーチが追いつかないくらい破壊して・・・

アースを連鎖除外したら問題なく勝てた。


二回戦 インゼクター

2-0で勝ち
 
『ダンセル』をうまく使えたほうが勝つ 相手のダンセルを連鎖除外してやった。 まぁ想定内。

自分のダンセルはゼピュロスやバードマンで無理してでも回収してたな~

三回戦 代償TGガジェ

2-1

自分のダンセルが連鎖除外をついにくらってしまう。無念。 もっと慎重に行けばよかった。

あと、ベーラー、デモチェ連発してもガジェが止まらない。 (・∀・)



決勝 ライロ

2-0

お父さんをホーネットで破壊。裁きがくることもなく勝てた。(ライボルにはビビッたけど・・・)





結論 やはりダンセルが全てだな。 

ほとんどエクシーズもシンクロもしなかった(;゚Д゚)! 

次からみんなサイドとかかなりしてくるかな?




レシピ


モンスター20
③ダンセル
③センチピート
③ホーネット
②マンティス
②終末
①キラトマ
①クリッター
①ゼピュロス
②バードマン
①ダムド
①サモプリ



魔法12
③サイクロン
①死者蘇生
①ブラックホール
①大嵐
①封印の黄金櫃
②強欲で謙虚な壷
①月の書
①闇の誘惑
①おろかな埋葬

罠8
①激流葬
②奈落
②デモチェ
①サンブレ
②リビデ

エキストラ
①ブリュ
①トリシュ
①アラクネ
①クロキシアン
①スクラップデスデーモン
①黒薔薇
①スクドラ
①フォートレス
②リヴァイエール
①エクサ
①ブリリアント
①アシッドゴーレム
①チェイン
①エメラル

サイド
①精神操作
①ゲイル
②スノーマン
②すっぱ抜き
②連鎖除外
②サイドラ
②ベーラー
①デモチェ
①聖槍
①七つ道具


次元対策も特になし・・・

今回はガジェ対策って感じすかね。

あとは・・・環境読みといいつつ適当で・・・

PR
【2011/11/20 22:08 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
墓地BFで別府の大会・・・
結果 3回戦(準決勝)でまけ。

代償ガジェ ○○

ライロ ○×○

マシンガジェ ×○×

スクラップ ××

ガジェは疲れる。バックが固くて、アドを毎回とってくとかありえない!!!
使われるとわかる。あれは嫌だ。


レシピ

モンスター
②サモプリ
②終末
①ダグレ
③シロッコ
③ヴァーユ
①ゾンキャリ
①ゼピュロス
①バルブ
①スティーラー
①クリッター
①ダムド
①ゲイル

魔法
③剛健
②サイクロン
①死者蘇生
①ブラックホール
①闇の誘惑
①玄米
①月の書
①141
①ブラックホール
①増援
①大嵐


①神の宣告
③ゴドバ
②リビデ
①ダストシュート
①激流葬
②奈落



ミクシイにも書いたし

ここには結論だけ

①デッキ構築ミス・・・デモチェは入れていいかも あとブリザード(n‘∀‘)η

②プレイミス・・・チェインのタイミングとかクエン酸とかいろいろ。

サモプリからの流れを選ばないと・・・いけません(;゚Д゚)!



結局デッキに振り回される3流以下のYPでしたとさ・・・
【2011/11/06 19:33 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
遊戯王 インゼクター
発売まで待ち遠しい!!!

しかし、combo成立時にアドが稼げるのは確かとして・・・

本当に勝てるデッキなのか?


ヴェーラー、DDクロウはメインにもありえるし、警告、宣告はしかたない。


サイド暗闇ミラーも怖い。



大事な大事な召喚権でいかにコンボを決めれるか・・・(´;ω;`) 
【2011/11/02 13:52 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
甲虫装機 デッキ考察中
とりあえず・・・サイクロン③と大嵐① あとサンブレ②くらいは入れたいな

あと、サモプリ、終末、チェインの流れは鉄板になりつつあるのかも・・・(´;ω;`)

ゼピュロスは自己要因になるかな~ うまくいけばサンブレコストやな~
【2011/11/01 00:56 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
甲虫装機めがけて一直線!!!
11月19日発売予定!!!

待ち遠しくてたまらんぜ!!!

いろいろと情報集めた結果・・・

当たり前だけど・・・ダンセルとホーネットの組み合わせが異常に強い。 

逆にいえば他は・・・そこまで強くはないよね。

だから最優先で、ダンセルをフィールドに安全に出すまでのことを!

ホーネットをハンド、墓地から装備することを考えなきゃね。




①ダンセルをハンドに加える

・強欲で謙虚な壷  初ターン展開しなくていいし てかダンセル来ないと始まらぬ
・ラヴァルヴァル チェイン デッキトップに持ってくる。 (サモプリ+終末でホーネットも墓地へ)
・クリッター 言わずとしれたモンスター (サモプリ、バードマンもありっちゃありか・・)
・大樹海 ・・・受身なのが難点
・センチ・・・センチ+ホーネットでダンセル!!!全然ありだな~
・闇の誘惑 まー ・・・ドロー あとでリヴァでSS出来るしね。
・ダークバースト ・・・どーなんかな?一度墓地経由はDDクロウやそのあとのハンデスが怖いな~
遅くはないけど・・・初手に来ても困る。サモプリコスト


②フィールドに出す
・共鳴虫 大樹海とシナジー、あかりちゃんでてても殴れる あとはトマトの劣化かな
・トマト 甲虫装機のマンティス以外出せる あとバードマン、サモプリ、終末、クリッター位か
・死者蘇生・・・まぁアドから見ても全然ありだな!
・ギガマンティス、ギガウィービル インゼクター召喚成功が最低条件ここは・・・コンボで覚えてて起点としては違う気もするな~
・リヴァイエール・・・闇の誘惑からの流れで有りだけど・・・結局リヴァが作れるならダンセルで暴れたあとなんじゃ・・・
・リビデ  実際暗黒界じゃなくもピーピングの時代でピンポイントでダンセルが落とさえるのはよくあると思われる。なら墓地から出せばいいじゃない!!!


③邪魔されないこと
・神の警告、神の宣告 ・・・よく入ってる召喚無効のカウンタートラップ あらかじめサイクロンあ大嵐で割るしかないな~諦めずにリビデ、死者蘇生で頑張るとか
・激流葬 聖槍かな~でも奈落食らわないし。聖槍が地味に使いにくいよな~ ダメステで使うのも少ないだろうし。
・月の書 上記に同じ対応で・・・でも18あるし突破できない時はできない守備力
・連鎖除外 ・・・大問題だな リヴァからなんとかできりゃいいが・・・聖槍ですかね~トラスタは使いたくないしな~ 
・ウイルス ・・・暗黒界なた魔デッキがありえる トラスタかな。聖槍じゃいろいろと間に合ってないな。そんな気分だ。
・ダストシュート ・・・ん~ 諦めるか
・マイクラ ・・・蘇生から頑張るか
・墓穴 ・・・上記に同じ
・ワンフー ・・・いったん守備で殴られ表向きになってから・・・(´;ω;`) センチ+ホーネットで除去とか
・ベーラー ・・・すっぱ抜きだな!
・DDクロウ ・・・すっぱ抜きだな!
・暗闇ミラー ・・・メインサイクロンと大嵐 あとはサンブレで対応だな。
・スキドレ ・・・マジでどうにかしてワルしかないな。

④ホーネットを墓地 手札は ①です
・おろかな埋葬 ・・・通常魔法だし止められにくいはず。 これに神の宣告打ってくることはないと信じてる。
(打たれた側は場合によっちゃ死ぬけどね。なんたって回転が命なんだし。)
・終末 サモプリからもあり。トマトからもあり。 強いていえば召喚権をこいつに使いたくないな~
・ラヴァルヴァル チェイン まぁ作るときはサモプリと終末になるから 一応落とせる程度かな~ 




弱点っていうか・・・

流行りのデッキ比べてSSモンスターがいないかな まぁ甲虫装機だけで組めば・・・

ヒュペ、開闢、ダムド、裁き、皿、グラファもかな一応。 フォートレス・・・ドーザー?


一度の召喚権とは別にでかいのが出てくるのは驚異だよ。いつもいつも思うけど。


完全別枠だけど・・血の代償とガジェは通常召喚無視してくるからな!



まぁ入れてダムドかな。 まぁダムドありだな。 チェインでデッキトップいきなりダムドとか・・・ないか(;゚Д゚)!

安定性あげたいなら抜くレベルだな。事故要因に、マンティスやウィービルもあるし。

今のとこマンティス③とウィービル①で行きたいな~とか まわしもせず考え中。しっかり回して・・・事故率との戦いだな。

まぁくっつけたら・・・サイクロンでもいいから割にかかってやんよ!!!





サイド対策・・・

『すっぱ抜き』でヴェーラー、DDクロウ対策。あとオレンジ君か。それ以外にも暗黒界やリクル、サーチャーゴーズ、トラゴなどうてるとこは多いはず。

『サンブレ』・・・メインからもありだな。マイクラ回避出来るし。コンボ成立を考えればディスアドは気にならないし。具体的には、聖なるあかり、ワンフーや暗闇ミラーなんでも割れるし、スキドレもかな。 まぁリビデや死者蘇生あればそこから回るしね。 案外いろんなデッキに対し再度対策としてもシンプルに強い。 もちろん自分のギガをわることも採用圏内。

『バードマン』・・・使い終わったダンセル回収。召喚権いらずのチューナー
そして、アラクネ、黒汽車作れる!!! あとはトリシュ、ブリュも比較的作りやすいかも。暗闇ミラー状態も突破楽ちんだしね。アラクネ、黒汽車のいいとこは・・・グラファとかまぁいろいろ墓地にいてまずい奴をぱくれるとかかな。あとはリヴァからのSSも闇の誘惑も対応。



個人的に、ライコウのリバース効果発動からウカしてダンセルって流れが面白いが・・・事故要因だな。



結論

読まれやすい。

動くときは『ダンセル』『ホーネット』っていう明確な起点がある。

つまりサイドからこれをいれようってなるに違いない。(いまならヴェーラー、連鎖除外、DDクロウ、暗闇ミラー)って感じか。

しかし通れば4アドが取れる。

つまりは・・・いろんなコンボを夢見るのもいいけど・・・コンボを成立させることが大事ってことだと思う。

多少ディスアド負ってもいいから、道を切り開かないとね!!!


【2011/10/30 22:16 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>