忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 02:20 】 |
供物が流行ります~
エヴォルドで準優勝している報告あり!!!

あの・・・エクシーズのおかげかな あと『供物』かな・・・





新しいデッキが大会を賑わしているのはいいもんだ(n‘∀‘)η
PR
【2011/07/25 21:59 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
王者の看破!!!無力の証明!!!チョップ!!!
『ネオス』って強いよね!!!

って感じでデッキ作りたいなって思い始めた今日このごろ


いろんなサポートがあり、一撃一撃の重さ、柔軟性がある と思う。



ちっと真剣に考えてみるか!!!
【2011/07/19 23:58 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
暗黒界 デッキ トレードイン!!!
暗黒界のデッキが少しずつ公認大会でも結果を残している今日このごろ。

個人的には、安定性に欠けようが『トレードイン』採用型が好きです!!!

やはり『グラファ』は墓地にいかないと始まらぬ。


まぁ『スノウ』でサーチ出来るから早いし!!!そこは問題ないかも。



問題は、レベル8枠。sinスタダかなやっぱ!!!『誘惑』にも対応だし、門守れてウイルスや無力の証明を打てるし。






なんども回してみて安定性が常に問題となる。

ハンドがモンスターで返す手がなくなって負けたり、門がなくなってグラファの攻撃力じゃ対応できなかったり。



だいたい、クエン酸出されたら対応ができません。 いやできなくはないけど・・・つらい。



ここは、デスカリさんにお願いするか
【2011/06/30 21:02 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
暗黒界 デッキはやっぱりスノーでしょ!!!
暗黒界のデッキについて思案中・・・

このデッキやっぱり核は『スノウ』ではないかと思う。

暗黒界の術師

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守   0
このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、
自分のデッキから「暗黒界」と名のついたカード1枚を手札に加える。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、
さらに相手の墓地に存在するモンスター1体を選択し、
自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する事ができる。



結局こいつが、門なり取引なり、
雷なりグラファなり持ってきて始まるのが流れなんじゃないかって!!!

まぁ当たり前といえば当たり前なんだが・・・


2枚セットで動く暗黒界にとって
どちらでも持ってこれるこんなに都合のいいカードはないよ!!!
【2011/06/25 00:26 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
暗黒界の安定性
ストラクチャーを買ってきて、ぼちぼち時間がたちいい加減デッキをちゃんとした形にしようと思い奮い立ったのが2時間前。

適当に、ネットみたり、自分の好みのカード入れたりしてなんとなく作り上げること1時間前。

しかし、安定性ないな~ 手持ちの旋風BFと勝負して~勝敗は抜きにまわりかたを見ると実感します。



デッキは
モンスター・・・こんな感じで未定


グラファ×3
スノー×3
ブラウ×3
Sinスタダ×3
スカー×2
クリッター×1
シルバ×2

魔法・・・だいたい未定
トレイン×3
暗黒界の雷×3
暗黒界の門×3
死者蘇生×1
暗黒界の取引×3
手札抹殺×1

罠・・・未定
闇デッキよりも・・・魔デッキかな?


自分好みにしっかり回るように、勝てるように改善しなきゃ!!!
【2011/06/23 23:04 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |